■ 数学 (Mathematics) -15分レッスン動画-■
□ はじめに □
このカリキュラムは、アメリカのカレッジレベルの授業に、スムーズに入っていけるだけの数学のチカラを養うことを目的に構成されています。高校までの総復習や、COMPASS TEST / ACCUPLACER TEST対策としてもお役立てください。
受講したい授業が見つかりましたら、まずハンドアウト(配布プリント)をダウンロードし、プリントアウトをしてください。準備が整いましたら、授業スタートです。
----数学 基礎編(中学レベル) ---
■ 四則演算(four-function calculate) ~1~ マイナス符号を含む計算
■ 四則演算(four-function calculate) ~2~ 文字を含む計算
■ 連立一次方程式(simultaneous equation)~1~ XとYの解を求める
■ 一次関数(linear function) ~1~ 一次関数の式とグラフ
■ 展開(expand) ~1~ 展開公式
■ 展開(expand) ~2~ 公式を使用した展開
■ 因数分解(factorize)~1~ 因数分解の考え方
■ 因数分解(factorize)~2~ 展開公式を使用した因数分解
■ 二次方程式(equation of second degree)~1~ 因数分解を使った解き方
■ 二次方程式(equation of second degree)~2~ 二次方程式の解の公式を使った解き方
■ 二次関数(quadratic function) ~1~ 二次関数の式とグラフ
■ 平方根(square root) ~1~ ルートについて
■ 平方根(square root) ~2~ ルートを使った計算
----数学 COMPASS TEST/ACCUPLACER TEST対策編 ---
■ 三角関数(a trigonometric function) ~1~ 【数Iレベル】
サイン(sin)・コサイン(cos)・タンジェント(tan)とは?
■ 三角関数(a trigonometric function) ~2~ 【数I・数II初歩レベル】
三角比の相互関係
■ 三角関数(a trigonometric function) ~3~ 前半 【数I・数II初歩レベル】
変換公式
■ 三角関数(a trigonometric function) ~3~ ~ 後半 【数I・数II初歩レベル】
変換公式
■ 三角関数(a trigonometric function)~4~
cosec(csc), sec, cot 表記の仕方 【日本の高校では習わない内容です】
■ 数列(progression)~1~ 【数II初歩レベル】
等差数列(arithmetic progression) 初歩
※高校3年生・理系向けです。質問・要望があったので、UPしました。